ベーシック 基礎力UP
新人や初心者から、幅広く基礎力を培いたい職員まで、様々なニーズに応えるフォローアップを目的とした研修です。また、国家資格等の資格取得もバックアップします。
- ※主に講義・グループワークの形式の研修です。
-
ビギナーズ研修 -
新人職員フォローアップキャンプ -
車両安全運転研修
- <研修内容>
- 新人職員基礎研修/新人職員フォローアップキャンプ/ビギナーズ研修/車両安全運転研修/ケアマネジメント勉強会/医療・介護連携研修ほか
ステップアップ 専門性UP
新人から中堅職員へと経験を重ねていくと、もっと何かできるのではと学びの気持ちがわき上がります。そんな時は、ステップアップ研修で専門性を向上させることができます。
- ※実技・実演等も含まれる研修です。
-
プロフェッショナル研修(食事・口腔ケア) -
プロフェッショナル研修(排泄ケア) -
福祉用具活用研修
- <研修内容>
- プロフェッショナル研修(認知症・食事口腔・排泄・トランスファー)/福祉用具活用研修ほか
チャレンジ 組織力UP
日々の業務の中での発見や成功、時には失敗や課題について発表することで、まとめる力が養われるとともに、職員間の情報交流が生まれます。コンテストでは個人の力だけでなく、チーム力も養われます。
-
ケアデザインコンテスト -
ケアデザインプレゼンテーション(発表の様子) -
ケアデザインプレゼンテーション(グループワークの様子)
中間管理職のステップアップとして、グループでの課題解決やプレゼンテーションに取り組み、マネジメントを学ぶとともにスポーツなどを通して組織内のつながりづくりを行っています。
-
マネジャーキャンプ
- <研修内容>
- ケアデザインプレゼンテーション/ケアデザインコンテスト/北水会グループ事業所見学/マネジャーキャンプほか