The
System for Training
and Education Program

北水会グループには、全ての職員を対象としたスキルアップのための「研修システムSTEP」があります。「一人ひとりの成長を大事にする」をテーマに、年間を通じて様々な研修を行っており、どの階層からでもステップアップできるプログラムを展開しています。
- 全職種共通研修
- 専門職育成研修
- マネジメント職育成研修

全職種共通研修
北水会グループ職員として時代に即したそれぞれの職員のステージに応じた必要なスキルを身につける研修です。
- ※主に講義・グループワークの形式の研修です。
-
新人職員基礎研修 -
認知症ケア基礎研修 -
リエイブルメント研修
- <研修内容>
- 新人職員基礎研修/認知症ケア基礎研修/リエイブルメント研修/エルダー制度研修ほか
専門職育成研修
専門職として新人から中堅職員へと経験を重ねていくと、もっと何かできるのではと学びの気持ちがわき上がります。そんな時は、専門職育成研修で専門性を向上させることができます。
- ※実技・実演等も含まれる研修です。
-
セラピスト専門研修 -
看護職員専門研修 -
管理栄養士・栄養士専門研修
-
介護職専門研修 -
保育士専門研修 -
- <研修内容>
- 看護職員専門研修/セラピスト専門研修/管理栄養士・栄養士専門研修/介護職員専門研修/保育士専門研修ほか
マネジメント職育成研修
中間管理職のステップアップとして、グループでの課題解決やプレゼンテーションに取り組み、マネジメントを学ぶとともにスポーツなどを通して組織内のつながりづくりを行っています。
-
マネジャーキャンプ
- <研修内容>
- マネジャーキャンプⅠ/マネジャーキャンプⅡほか