09 Nurse 看護師

柴森 有沙 しばもり ありさ

北水会記念病院
(H30年度入社)

患者さんの気持ちに寄り添える
頼りがいのある看護師を目指して。

高3の時に思い切って進路変更。
看護師は頼りがいがあってカッコイイ!

看護師になりたいと思ったのは、実は高校3年生の時でした。工業高校で建築コースを選択していたのですが、「人とかかわる仕事がしたい」という気持ちが強くなり、水戸メディカルカレッジに進路を決めました。思い切って進路変更したきっかけは、当時、通院していた父に付き添って病院に通っていたことが影響していると思います。病院で出会う看護師さんがみんなすごくカッコイイんですね。不安な患者さんや家族にとって、看護師さんはお医者さんより近い存在。細かいことにも配慮してくれて、しかも頼りがいがあるなと。この進路変更を父はとても喜んでくれました。

5年目の先輩がプリセプター。
マンツーマンで優しく教えてくれる…。

憧れの看護師になって約1年。患者さんやそのご家族に顔を覚えてもらって声をかけていただくと嬉しいですね。振り返ると日々は覚えることもたくさんあって、余裕はなかったです(笑)。特に午前中は一般病棟の声かけや患者さんのケア、手術の準備や入院対応と目まぐるしく過ぎていきます。でも、この1年はプリセプターという制度があり、5年目の先輩がひとりついてくださって、頻繁にコミュニケーションをとって優しく接してくれたので不安はなかったです。毎月末に今月できたこと、来月やりたいことなど目標を一緒に設定し、どのくらい達成できたかといった評価や相談にも乗ってもらいました。

患者さんの気持ちに寄り添える
頼りがいのある看護師を目指して。

日々大事にしていることは、患者さんの気持ちに寄り添えるようにということです。忙しいとついバタバタしてしまうのですが、私が忙しいのは患者さんには関係ないこと。できるだけ忙しさを見せないように心がけています。記録をとったり確認をとったり、やることは待ってくれないこともあるので、その場で患者さんに対応できないときは、後から声をかけに行くなどフォローを忘れないようにしています。

さらに1年後、チームのメンバーとして仲間に貢献できるようになりたいですね。ひとりの看護師として任せてもらえる存在になれるよう、日々をしっかり積み重ねていきたいです。

  • もっと見る

JOB TOUR &
WORK WATCH
仕事見学 & 密着

見る&体験することで、就職後の自分をイメージしてみましょう。多施設をぐるっと見られるツアーや、仕事に密着できるワークウォッチなど楽しい企画でお待ちしています。